ついに明日発売開始‼愛知創業648年“八丁味噌”使用、毎月10万個完食のギョーザ専門店が作る味変&万能味噌ダレ

愛知創業648年“八丁味噌”使用、毎月10万個完食のギョーザ専門店が作る味変&万能味噌ダレ

-事前告知-
【期間限定】10月30日(土)~11月29日(月)
makuake(マクアケ)というクラウドファンディングにて超早割で販売します‼
販売当日LINEにてmakuakeページをご案内致します(早割は初日から数日で売切れる可能性が高いので、ぜひご興味あれば初日にMakuakeを見てください)

味噌ダレは愛知では一般的な調味料です。でもこの味噌ダレは「ギョウザ用」。
他との違いはこの3つ!
①味噌ダレ特有の甘みを抑えて、すっきりと食べやすい
②ギョウザのタレに欠かせない、酢のさっぱり感もプラス
③他の味噌とはちょっと違う、程よい苦みと深いコクで旨みを引き立てる

やはり、味の要は「味噌」。
理想の味を追い求めるべく、とにかく味噌にこだわりました。

江戸時代よりその名の由来である八丁村(現在は八帖町)で伝統製法を守り続けてきた味噌を作っているのはたった2社。そのうちの1つ「株式会社まるや八丁味噌」の味噌を「#ニコ味噌」では贅沢に使用しています。八丁味噌は大豆と塩のみを原料とし、他の味噌に比べて醸造時間が長いのが特徴。そのため色が濃く、他にはない独特のコクと旨みのある味噌に仕上がります。

「ギョウザ用の味噌ダレって使いきれなそう…」という方!実はギョウザ以外の料理にも合うんです!コクが深く、甘みを抑えた味噌ダレだから幅広く使えます。

かけるだけでも、加熱してもOK。
今後、是非皆さんからのアレンジレシピも募集したいと思っています。

是非「#ニコ味噌」で、お家でもっとギョウザを楽しんで、料理のレパートリーも増やしてみませんか?

10月30日発売します。よろしくお願いいたします。